アラフォー世代の親が思う~現代の小学生や中学生は前でスピーチする機会が増えているようです~

~親子で描くエピソード~

 

もじゃママです。

 

f:id:cocorodesigner:20180314200510j:plain

 

突然ですが、

小学生や中学生の親として

最近、もじゃママが思うこと、、、、、

 

 

 

 

 

小学校や中学校では、

 

私が子供の頃より

 

前に立ってスピーチするっ

という機会が

学校活動で

増えているように思います。

 


この前も

 

 中学2年の息子の発表会でした

 

職場体験に行った感想を

一人ひとりと

前に立って

 

 

しかもカンニングペーパーも見ず

暗記して発表していました、、、、

 

すらすら自信をもって発表する子や

途中忘れて止まってしまう子など

様々でしたが、、、、

 

〇ゆっくり話している

〇声の抑揚など話し方などを工夫している

〇しっかり前もって何度も練習しているだろうなー

 

こんな子の発表が

やはり
聞きやすくて

上手なスピーチだな~

と感心しました

 

発表する時の

上手な話し方になるには、、、、

 

ちと、調べてみますと、、、、

 

〇見た目が大事で、身なりを整えること
〇観客と呼吸を合わせる
〇言いたいことをを明確にする
〇観客の立場に立つ
〇笑いをとる場面を作る
〇興味を持って聞いてくれている人を見つける
〇動きも大切
〇同じようなシチュエーションの会場で練習する

 こんなことが出来ると

更に上達するっらしいですよ~~

 

 

 それから

それから

 

 

小学生の娘の学校では、

日直に当たると

内容は何でもいいのですが、

 

前に立って発表することになっているそうです。

 

 前に立ってスピーチをしないといけないらしいです~

 

 

日直当番が回ってきては発表、

そんなこんなを繰り返してやっていくと 

 

 

小学生の子供たちは、

みんな段々と

 

話すのが、上手になって

 

「あの子のこんなスピーチ面白い」

 「私もあんな話したいな」

 

 

って思うようになってくるらしく、、

 

日直発表前には

「どんな話しようかな?」

と家でも考えていることがあります。

 

 

この前の当番前には

「明日の スピーチはこんな感じのこと言おうかなっ」と

夜のお散歩最中に

娘は考えていました。

 

 (こんな内容だよ~ん)

↓     ↓      ↓   ↓

 

この前のお休みの日に家に帰って、

2階に上がっていくと、兄が何やら嬉しそうでした。

 

「SWITCH買ってん~🎶」

 

 と私(妹)に言いました。

 

私は「まじか!!」

 

と心の中で思いました。

 

 その次にママに
兄がそのSWITCHの話をしていましたが、、、、、

 

ママは

 

「え?スティ ッチ?、スティ ッチ♬、スティ ッチ♬」

 

 

と、

何度SWITCHと言っても、

間違って喜んでいました、、、

 

 

では、これで

 

私の

スティ ッチ

いや違う、、

SWITCH

いや違う、、、

スピーチ

終わりたいと思います。。。♬

 

 

f:id:cocorodesigner:20180314201415j:plain

 なあ~んて内容で、

 

 

面白いの考えるな~

 と、

もじゃママは散歩で歩きながら

思った次第です。

 

当日は、

というと

考えていたように

全部は

話せなかったそうですが、、。

 

小学生の頃から

こんな機会あるなんて

大変だな~小学生も~と

思ったり

いい経験だな~とも思ったりしております。。

 

 

 おしまい。。